留学同大阪ブログ

在日朝鮮人大学生・専門学校生の団体です。在日コリアン学生、歴史、文化、教養

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【自転車大阪街探訪 売布神社編】

アンニョンハシムニカ! 今回は宝塚です。 兵庫ですね。豊中市民に「不要不急で県境またぐな」テキトウとか軽くいってはいけません。 休業要請もしかり。店名公表もしかり。私刑扇動して上から目線で言うこと聞かすことしか考えてない行政はだめですね。 近…

本紹介⑤『教養の再生のために』

アンニョンハシムニカ! 前回紹介した『反貧困』という本の中で、「溜め」という言葉が出てきます。 人が生きるために持っている/持つべき「糧」といったところでしょうか。 「溜め」にどのようなイメージをお持ちになるでしょうか。 現在の日本社会だと、…

【自転車大阪街探訪 伊丹編】

アンニョンハシムニカ! 「STAY HOME!」って言われると、飼い主がペットに「ハウス!」って言ってるような感じで受けとめないですか。私だけですかね。 それもだいたい「STAY HOME!」を叫ぶのが小ブルジョア階級の人たちのような気がして…

本紹介④ 湯浅誠 「反貧困」(岩波新書)

2008年、リーマンショックの時期に出されたもの。 非正規社員の増加、派遣労働者の増加という社会的背景。それは、国家や行政の役割を縮小し、規制の緩和、行政サービスの民営化といった新自由主義政策の流れの中、特に小泉政権の「構造改革」によって強化さ…

【自転車大阪街探訪 西淀川編】

アンニョンハシムニカ。 緊急事態宣言が延長され不要不急の外出どうこう言うておりますが、自転車まだまだこいでいます。 子どもと公園に行く機会がぐっと増え、通勤・移動自転車時間ふくめると外出時間がぐ~っと増えました。 大阪城公園を通ることが多いの…

本紹介③ 趙廷來 『太白山脈』

1948年10月から、1953年10月まで朝鮮戦争期の全羅南道筏橋(ポルギョ)を舞台とした小説。ノンフィクションであるが、ここに描かれているのは朝鮮戦争の歴史である。 朝鮮戦争は革命戦争であった。それは北と南の対立、資本主義と社会主義の対立といった安易な…

【自転車大阪街探訪 尼崎編】

アンニョンハシムニカ! 尼崎です。 色々と報告が遅くなりました。 尼崎を愛するみなさな、ミアナムニダ。兵庫です。 先日行ってまいりました。 非不要不急の往来です。 念願の神崎川反復横跳びは信号なのでやめておきました。 尼崎は自転車でいけます。この…