留学同大阪ブログ

在日朝鮮人大学生・専門学校生の団体です。在日コリアン学生、歴史、文化、教養

留学同大阪おすすめ本紹介

「祖国とは、このようなすべてのことが起こってはいけないところ」 論文執筆、講演会終了後雑感③

前回、前々回の続きです。 最後に、「ウリマル」、「祖国」というキーワードについてまとめたいと思います。 「ウリマル」: ウリマルとは、自分たちの言葉。自分たちの「ことば」を取りもどさなければならない。 それがまさに朝鮮語そのものであり、朝鮮民…

民族性の喪失=従属 【在日朝鮮人運動への提言 ―「ウリマル」「祖国」「日本」―】 雑感②

前回の続きです。 前回、私たちが「祖国統一」を語ることばを持たないという問題提起をしました。 それは、経験・機会・感性を奪われているとともに、自分たちがすすんで放棄してしまっているのではないかと。 【在日朝鮮人運動への提言 ―「ウリマル」「祖国…

研究誌 在日朝鮮人運動への提言 について②(2019年度版から)

「在日朝鮮人運動への提言 青年学生運動の視点から」 (2020年3月20日発行 500円) 前回の記事に続き、2019年度の研究誌について書きます。 今回は 2.現在の在日朝鮮人運動における「メンバーシップ」に対する批判的考察 について ー 留学同大阪卒業文集「…

研究誌 在日朝鮮人運動への提言 について①(2019年度版から)

「在日朝鮮人運動への提言 青年学生運動の視点から」 (2020年3月20日発行 500円) 2019年度の研究誌について書きます。 1.「在日朝鮮人の『集住』に関する考察 ー大阪市北区の事例を中心にー」 2.「現在の在日朝鮮人運動における『メンバーシップ』に対…

「在日朝鮮人運動への提言」 留学同大阪研究事業への賛助のお願い

2019年度 研究誌 アンニョンハシムニカ! 引きつづき、研究活動について書きます。 3月20日(予定)に、2020年度の留学同大阪研究誌を発行します。 「在日朝鮮人運動への提言2 ー「ウリマル」「祖国統一」「日本」ー」(仮題) 上の写真は2019年度の研究誌…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編⑥ 大阪大空襲の朝鮮人犠牲者

1945年の大阪空襲。 そこには多くの朝鮮人犠牲者がいました。 しかし、その実体があまりにも不明なままにされています。 これは、大阪だけでなく、全国に共通する問題だと思います。 在日朝鮮人が、どのようにして日本へ渡ってきて、どこで、なぜその場…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編⑤ 強制連行被害者の証言から 続

前回に続き、強制連行被害者の貴重な証言資料を整理します。 実態を想像し、不法・不当な犯罪行為の賠償・補償をさせるために。 労働現場での暴力 「憲兵が見張っていて、熱かろうが寒かろうが早朝から一日12時間働かされ、病気になっても休めなかった。」…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編④ 強制連行被害者の証言から

朝鮮人強制連行調査の記録、大阪編 まだ続きます。 スーパー歴史修正主義勢力、大阪維新の会が住民投票で負けましたね。 しかし、その勢力が大阪で圧倒的な権力を握っていることに変わりはありません。 朝鮮人強制連行の歴史について、継続してもっともっと…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編 ③ 戦犯企業について

まだまだ続きます! 『朝鮮人強制連行調査の記録』からの記録。 『朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編』と『続編』をもとに、 強制連行に関わった企業について一覧で書きます。 公文書や社史、証言などから明らかになったものです。 証言で言及されますが、朝…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編② 強制連行とは?

「強制連行」とは何か? 多く論じられてきたものだと思いますが、改めて確認の意味でも、この問いから始めたいと思います。 『朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編』 『朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編 続』 から考えたいと思います。 柏書房の書籍が本当に貴…

朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編 ①

久しぶりの更新になってしまいました。 学習編です。 大阪における朝鮮人強制連行について 朝鮮人強制連行真相調査団が出した二冊の本を読んでいます。 調査の記録、証言、資料のどれをみても、日本帝国主義に対する憎悪、そして帝国主義政策を引きつぎ、真…

【ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」③】

ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」、第三弾です。 本書の内容は前回までで、今回は補足説明として。 「現代人の思想17 民族の独立」という書籍に言及があります。 『第三世界の栄光と悲惨について』(堀田善衛) そこで、ラス・カサス…

【ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」②】

アンニョンハシムニカ! 記事更新頻度あげていきます。 だいぶと間があいてしまいましたが、 ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」② です。 今も続く思想、資本主義構造を認識したうえで、歴史をみることが重要だと思います。 本書には信…

【ラス・カサス「インディアスの破壊についての簡潔な報告」①】

アンニョンハシムニカ! 更新が一週間以上空いてしまいました。 記事更新、復活させていきます。 お金にならない「真の学び」を目指して。 「お金」という目的に縛られると、言うべきことも言えなくなったり忖度が入るので。資本主義の論理にからめとられる…

【植民地主義論!】エメ・セゼール  超明快痛快植民地支配批判 ③

アンニョンハシムニカ! セゼール「植民地主義論」、ラストです。 植民地主義批判=資本主義批判という構図。 さらに、人種主義が上塗りされ、資本主義、ブルジョアジーはますます野蛮化していく。植民地支配者においてその野蛮の極限があらわれる。 「ヨー…

【植民地主義論!】エメ・セゼール  超明快痛快植民地支配批判 ②

アンニョンハシミカ! エメ・セゼール「植民地主義論」つづきです。 良い文章が多すぎて、いくらでも紹介できてしまいます。 前回は、植民地支配がいかに野蛮な極悪犯罪かという点について、セゼールの論考をまとめました。 【植民地主義論!】エメ・セゼー…

【植民地主義論!】エメ・セゼール  超明快痛快植民地支配批判 ①

アンニョンハシムニカ。 ようやく、「植民地主義論」です。 資本論~帝国主義論~植民地主義論 温めに温めました。 エメ・セゼール、『帰郷ノート/植民地主義論』 超一級品の植民地主義批判です。 必読中の必読。衝撃の連続です。 特に「植民地主義論」は、…

「教育」に関する学習と雑感 「学び方改革」「資本主義と教育」「新自由主義」

アンニョンハシムニカ! 本を読みながら考えたことをまとめたいと思います。 雑誌『世界』2017年3月号を読みました。 「学び方改革」、「アクティブラーニング」などが叫ばれ出したころのもので、買ったものの読まずに放っておいていたもの。 2020年度から新…

【靖国問題! 植民地支配責任、戦争責任、戦後責任①】 本部学習会振りかえり

アンニョンハシムニカ。 本部学習会振り返り。 「靖国問題」 「宗教と政治」というテーマで、靖国問題をとりあげました。 内容をここでまとめたいと思います。 宗教をテーマにしましたが、戦争責任、戦後責任、植民地支配責任のほうへと重点がいってしまいま…

自己啓発本とかユーチューブを見て思うこと <<革命への視点>>

『チーズはどこへ消えた?』 『金持ち父さん 貧乏父さん』 『嫌われる勇気』 『7つの習慣』 最近個人的に、自己啓発書、ビジネス書ブームです。 こういった本を読んでみて、 自分の姿勢を考えさせられる面が大いにあります。 20代前半とかだと、「けっ、しょ…

『7つの習慣』 色んな人たちが紹介して称賛しまくる名著を批判してみるコーナー

「名著批判」です。 「7つの習慣」です。 自己啓発本の王様ですね。 めちゃくちゃ読まれています。 めちゃくちゃ紹介されています。 めちゃくちゃすすめられます。 誰も否定しません。 だから批判したくなりますね。 します。 でも、その前に、いい本です。 …

『嫌われる勇気』 色んな人が紹介、称賛しまくる名著を批判してみるコーナー

本紹介、 「嫌われる勇気」です。 数年前に、大流行しました。 今も売れ続けているようで。 概要としては、 心理学の三大巨頭の一人であるアドラーに関する本。 キーワードはタイトルの通り「勇気」ですね。 一言で「勇気をもって生きよう。」そういう本です…

【留学同大阪おススメ書籍紹介②】 歴史、教養、読書。ありすぎて収まりきれませんが徐々に紹介します。販売も。

アンニョンハシムニカ! おススメ書籍 本紹介コーナーを定期的に行いますが、ざっくりとおすすめコーナーも続けていきたいと思います。 私物・いただきものの蔵書が2000冊以上あります。 とても一つ一つ紹介できないので、ざっと。 今回は、複数冊ある良…

【おススメ書籍 テーマでまとめて本紹介 植民地支配責任編】過去清算、戦争責任、戦後責任

アンニョンハシムニカ! テーマでまとめておすすめ書籍紹介です。 大事なテーマ、一冊一冊も書いていきますが、まず関連本を一気に紹介します。 テーマは、「植民地支配責任」 「ポストコロニアリズム」とも関連しますが、日本の植民地支配責任、戦争責任、…

【おすすめ書籍 朝鮮近現代史編】 植民地支配、民族解放闘争、革命

アンニョンハシムニカ! おすすめ書籍紹介 朝鮮史編です。 朝鮮史、あらためて何度も学び直すとそのつど気づきがあります。 自分の心境や置かれている環境によっても変わります。 現在の社会状況と照らし合わせながら読むとなおいっそう。 何度も読みたいで…

【おススメ書籍 マルクス主義編①】 経歴、哲学、問題意識、資本論  学習会で大変活用しました。

アンニョンハシムニカ! まとめて本紹介のコーナーです。 マルクスを学ぶ際のおススメ本紹介! 一冊ずつ紹介もしたいのですが、本が多すぎていっぺんにいきます。 「『資本論』の原文を読みなさい」 みたいな感じで読んだ人はマウントとりにきますよね。 原…

本紹介⑨ 『狼煙を見よ 東アジア反日武装戦線”狼”部隊』 革命、日本史、世界観、認識、思想

まだまだ本紹介です。 100冊目標です。 『狼煙を見よ 東アジア反日武装戦線”狼”部隊』 すごくいい本です。 すごくおすすめです。 すごく、おすすめ、です。 とにかく手にとってみてほしいです。 自分自身の思想と実践、生き方を考えさせられます。 以下、学…

『金持ち父さん 貧乏父さん』 いろんな人が紹介しまくる名著を右前方斜め上から批判コーナー②

記念すべき第二回は ビジネスにおいてまたまた普及の名作といわれる 『金持ち父さん、貧乏父さん』 ロバート・キヨサキ 前回の『チーズはどこに消えた?』に引き続き、 世界的に読まれまくっている一冊です。 読んだことある方も多いのではないでしょうか。 …

本紹介⑧「ことばと国家」 在日朝鮮人の言語、ことば、ウリマル、朝鮮語

アンニョンハシミカ! 本紹介です。 「ことばと国家」 本部学習会でも扱いました。 学習会報告は、以下のページ参照 rhtosaka.hatenablog.com すごく重要な一冊だと思います。 面白いです。 普段、あまり意識しない「ことば」。 深いです。 ことばは世界を形…

『チーズはどこへ消えた?』批判 いろんな人が紹介しまくる名著を右前方斜め上から批判コーナー①

新コーナーです。 その名も、 「色んな人が紹介しまくって称賛しまくる名著を右前方斜め上から批判する」コーナー 記念すべき第一回目は、 不朽の名作といわれる 『チーズはどこへ消えた?』スペンサー・ジョンソン です! 読んだことある方も多いのではない…