留学同大阪ブログ

在日朝鮮人大学生・専門学校生の団体です。在日コリアン学生、歴史、文化、教養

留学同大阪、インスタグラム 趣味動画頑張っています!

留学同大阪インスタグラム、

趣味動画の意味、わかりますか?

 

留学同大阪はインスタグラム、頑張っています。

SNS弱小集団が、新型コロナでの自粛期間からはじめました。

f:id:rhtosaka:20200630115038j:plain

 

学生たちの創意創作でいろんな企画があります。

現在はチャレンジ動画、趣味動画に力を入れています。

是非一度ご覧ください。

 


ここから、ちょっと真面目に。

趣味とかチャレンジとか、遊びとか。

その中での人間関係とか。

 

これから、格段に大事になってくると思うのです。

「無形資産」とも言われますが。

 

5G シンギュラリティ

いきって勉強しています。

興味深いです。

ますます便利になる世の中。

スマホ一つで生活のあらゆるものが成り立つ時代。

店で買い物しなくなります。

 

『2025年、人は「買い物」をしなくなる』

という本も話題ですね。面白いです。

 

5G時代になると、それが100倍加速します。

2045年、「シンギュラリティ」とか言われますが、

 

『シンギュラリティは近い』

という本も話題ですね。

レイ・カーツワイルさんの

 

今年来年の5G時代の到来から、ここ5年で一気に変わります。

すでにだいぶ変わっていますが。

 

 

教養の再生のために

そこで、問われるものは思想です。教養です。

目に見えない資産だと思います。

どんな便利になっても、一番大事なものは頭の中。

どれだけ強い武器でも、強い権力でも、人間の頭の中だけは奪えない。

 

人間の肉体と精神の内実。

思想、認識、人間関係、

芸術、遊び、趣味、世界の見方、行動の指針。

 


逆に便利になりすぎると、何もしなくてもAIが準備してくれます。

食べたい時にご飯が出て、ほしいときに物が届いて、

暇なときに自分に合った動画を永遠に選択・配信してくれる。

 

廃人化の時代ですね。主体性の失われる時代ですね。

もうきていますよね。

逆にいうと、主体性が問われる時代ですね。

 

遊びとか、芸術とか、極めていきたいと思います。

同時に、思想、哲学、歴史認識、教養/リベラルアーツ、ですね。

 

『教養の再生のために』

という本、毎年学習会に使っています。

わかりやすく、良い本です。

 

留学同大阪のSNS投稿には、そういった意味が込められています。後づけです。

 

 

以下、参考にしました。

「買い物をしなくなる」「シンギュラリティ」「教養教育」

興味深かったです。 

[http://


 

:embed:cite]

 

[http://


 

:embed:cite]

 

[http://


 

:embed:cite]